Shopifyアプリ「Bold Memberships」で有料会員向けコンテンツの設定をしよう

Bold Membershipsで有料会員向けコンテンツ設定をしよう

Shopifyや他のECサイト構築サービスにより、自社ECサイト構築のハードルは以前に比べ非常に低くなっています。
ECサイト間の競争が激化する中で、ユーザーの囲い込みやブランドに対するファンの育成・獲得に大きなメリットのある会員制サイトの需要は日に日に高まっているのではないでしょうか。

Shopifyには元々、購入履歴の閲覧や住所の登録など、基本的な会員登録の機能は備わっています。
ただ、「会員向けに限定のコンテンツや商品を公開したい」「無料ではなく、有料の会員制サイトを作りたい」といった場合、別途アプリを導入して、会員制サイトの仕組みを構築する必要があります。

今回は、有料の会員制サイトを作る場合に用いられる定番アプリ「Bold Memberships」をご紹介します。

「Bold Memberships」とは

アプリストアの画面
アプリストア
Bold Membershipsは月額利用料$9.99を支払うことで利用可能です。
14日間の無料トライアル期間もあるので、本格的にアプリを導入する前に動作を確認することができます。

有料の会員制ECサイトを作ることができる

Bold MembershipsをShopifyのストアに導入することで、特定のユーザーのみが限定の商品ページやブログを閲覧・利用することができるといった、有料の会員制のECサイトの構築が可能です。
Shopifyに元々備わっている無料の会員登録機能は購入履歴の閲覧や住所登録程度に留まりますが、より多くのコンテンツを利用できるようにした有料会員登録機能を導入することで、ユーザーからの信頼やリピーターの獲得に繋がります。

会員向けコンテンツの表示/非表示や階級別の設定ができる

Bold Membershipsでは会員向けのコンテンツを表示もしくは非表示する設定ができます。
また、会員の中でも月額利用料の違いによってコンテンツを出し分けすることも可能です。月額利用料によって会員の階級を分け、階級が上位になるほど利用できるコンテンツを多くすることができます。
表示/非表示を切り替えることができるコンテンツは商品ページ、コレクション、ブログ、ブログカテゴリー、商品の価格、「カートに入れる」ボタンなどです。

Bold Membershipsの設定方法

アプリをインストールする

Shopifyのアプリストアで「Bold Memberships」を検索し、アプリを追加します。
「アプリをインストール」をクリックします。

「アプリをインストール」の画面

請求の承認画面が表示されるので、「無料体験をはじめる」をクリックすることで14日間の無料トライアル期間が始まります。

請求の承認画面

14日経過すると利用料の請求が始まります。

利用規約とプライバシーポリシーを確認したら承認しましょう。利用規約とプライバシーポリシーは英語で記載されています。

利用規約とプライバシーポリシーの承認画面

アプリ用のコードをテーマに挿入する

Bold Membershipsを利用してShopifyのストアを有料会員制ECサイトにするためには、アプリ用のコードをストアのテーマに挿入する必要があります。
Bold Membershipsの管理画面から「Home」「Liquid Installation」を選択します。

Bold Membershipsの管理画面

アプリ用のコードをテーマに挿入するためには、手動で行う方法と、アプリを開発したBold社に依頼する方法があります。

Liquid Installationの画面

手動で行う場合はOption 1の「Memberships Liquid Instractions」を選択します。
Bold社が公開している記事にリンクするので、記事に書いてあるステップに従ってliquidファイルを編集していきます。

https://support.boldcommerce.com/hc/en-us/articles/205050469-Memberships-code-install-instructions

theme.liquidを編集する
コードを編集するときには、編集したいテーマを複製してバックアップを取ってから編集しましょう。

編集したいテーマの「アクション」「コードを編集する」をクリックします。
「Layout」「theme.liquid」を選択して編集していきます。

タグの直下に以下のコードをコピー&ペーストします。

コードを貼り付けたtheme.liquidの画像

以上が手動でアプリ用のコードをテーマに挿入するためのStep 1となります。
Step 2以降は同様にBold社が公開している記事を参考に進めて行きましょう。

手動で行うことが難しい、という場合にはOption 2の「Yes Please. Install it for me!」を選択することで、Bold社にコードの挿入を依頼することができます。

Bold Membershipsのカスタマイズ

新規会員プランの作成方法

Bold Membershipsの管理画面の「Plans」から会員プランを作成する画面を開きます。
「Create New Plan」をクリックすることで新規プランを作成することができます。

Plansの画面

まずはプランの名前とタグ、説明文を入力します。

また、トライアル期間を設けるかどうかという設定や、Eメールアドレス確認を有効にするかどうかという設定もここで行います。

Step 1の画像

次に支払いオプションの設定を行います。
会員の支払い金額、支払いの周期、支払う必要がある期間を設定することができます。

Step 2の画像

ユーザーの会員登録用フォームの項目にはデフォルトで名字、名前、Eメールアドレスが入っています。更に任意で項目を追加することができます。

Step 3の画像

最後に、作成したプランの会員に対して表示または非表示にするページを選択することができます。

Step 4の画像

必要項目を入力したら「Save」をクリックしてプランの作成が完了します。

会員登録用フォームの設置方法

プランの設定が終わったら会員登録用フォームを設置します。
プランを作成すると「Plans」に作成したプランが追加されているので、「Actions」を開きます。
「Get Widget」を選択し、表示されたコードをコピーし、フォームを設置したいページのliquidファイルに貼り付けます。

プランのアクション選択画像

もっとカスタマイズしたい人は

Bold Membershipsの「Settings」から各種設定の操作ができます。

「General Settings」ではPaypalやStripeのアカウントとの紐付けを行うことができます。
他にも会員がプラン変更したときに支払い料金が切り替わるタイミングや、会員登録に成功したときにリンクするページ、もしくは失敗したときにリンクするページの指定も可能です。

General Settingsの画像

ユーザーが有料会員となってストアを利用するためには、PaypalもしくはStripeのアカウントとBold Membershipsを紐付ける必要があります
アカウントを紐付けるまではBold Membershipsの各ページに警告が表示されるので、PaypalまたはStripeのアカウントを持っていない場合はアカウントを作成して連携させましょう。
Paypalのアカウントでログインする画面

「Email Settings」ではEメールアドレスの設定や会員に送信するメールの内容、「Language Settings」ではボタンやポップアップなどの文言を設定することができます。
デフォルトでは英語の文言が設定されていますが、それぞれ日本語の文言に変更することが可能です。

Shopifyなら有料の会員制ECサイトも簡単に構築できます

有料会員専用のコンテンツを作ることで、定期的に有料会員に良質なコンテンツを提示することができ、ユーザーの信頼を得ることに繋がります。
有料会員制のECサイトを構築することで、ストアを気に入り信頼してくれたユーザーがリピーターとなって繰り返しストアの商品を購入してもらうことができるようになります。
有料の会員制ECサイトは、他のECサイト構築サービスだと手間がかかり、構築の難しいものとなっています。しかし、Shopifyならばアプリによって簡単に有料会員制ECサイトを構築することができます。
有料会員向けのコンテンツを設定することで、ストアの信頼を得て売上向上を狙っていきたい、という方はアプリ「Bold Memberships」を利用してみましょう。